決起集会です

2009年1月28日


今宵は都内某所にて決起集会を開きました。
ありがたい事に今年も多くの方々に支えられて活動することができます。
名古屋コーチンじゃなく、今年から専属コーチがつきました。キャノンデールの社長も来てくれました。アイアンマンも二人と、サングラス関連二人。僕のホームページをデザインしてくれている方も来てくれました。KMCの方も。今年から始めるインドアトレーニング関連の方も来てくれました。ここまでチームの体制を整えてくれたサーファーの方も。急なトラブルを救っていただくメカニックも、キャノンデールから他に三人参加してくれました。そして、かっこいいジャージを形にしてくれる方も。
みーんな集まってくれました。皆さん本当に忙しいのに。
本当に本当に嬉しくて涙でちゃいました。
僕は成績で恩返しすることしかできません。
やるしかありません。今は中央線に揺られながらYES.I CAN!

SCALPELに乗っているすべてのライダーへ。

2009年1月25日


昨日、今日は湯河原でロードに乗っていました。
プチ合宿ですね。
乗っていれば温かくて、8?9人まとまって走れたことが良かったです。
少しだけでしたが、ご一緒できて良かったです!
また機会があれば、是非☆

今日の午後からは人力飛行機の活動で磐田に行っていました。
年初めのミーティングです。
磐田は太陽光が強かったです。
何事も準備が大切で、直接会って話すことが大事なんですよね?
予定では、今年中に人力飛行機に乗って空を飛べそうです☆
操縦がうまくなれば・・・・ですが。

さて、家に帰ってきてからメールを確認すると。
以下の質問が来ていました。

『ペダリングに力を入れてもがきはじめるとリアユニット周辺から、キ
ュコ、キュコ、カン、カンと異音がするのですが、カズさんのバイクもしますか?
アウターとかのケーブルがフレームを叩いて異音を出していることは確認したの
ですが、キュコキュコは、ベアリングの摩擦にしては異常だし、ちょっと気にな
り出すと耳障りな音なんです』

お答えします。
僕もフレームのおろしたての時は同じような音がしました。
たしかに、カン、カンという音はアウターがフレームをたたく音です。
僕も確認しました。
キュコ、キュコは気になりますよね。
その原因はリンク部分の金属どおしの摩擦音だと思います。
その解決方法は下の写真を見てみてください。


(自転車が汚くてごめんなさい。練習しているので。)
緑で囲んだポイントを見てみてください。
全部で6か所あります。
この部分はリンク部分となります。
この箇所に浸透性の高いオイルを注油してあげてください。
異音は聞こえなくなると思います。
フレームが新品の時は仕方がないでしょうね?
使い続けるうちになじみがでてきて、音はなくなると思います。
それでも、定期的な注油は必要で僕はチェーンにオイルを使うときはついでにシュッ!シュッ!ってやっていますよ!
ちなみに、僕が使っているのはEVERS メタル・ケアーです。
http://www.hosho.ne.jp/dept1b/eversbicycle.html
お試しあれ。


そして、SCALPELに乗るすべてのライダーさんへ。
リアのユニットのエア圧はいくつにしていますか?
個体差はあると思いますが、僕はやわらかめで乗っています。
その方が、このSCALPELはオフロードで進みますよ?
SCALPELはオフロードで乗るものなので、オフロードで快適に乗れるようにセッティングします。
今の僕の体重は62kg。
それで、ユニットのエア圧は60?65psi入れています。
サグは適性値よりも少し多めだと思います。
山で走るのが楽しくなっちゃいます!
お試しあれ。


実家より。

2009年1月23日


僕の家族は皆元気なのである。

今日実家の母親より電話がありました。

母「今日ね? 人間ドッグがあったの?」
僕「へぇ?」
母「そこでね、骨密度計ってもらったの。うふふ。」
僕「へぇ?」

母「20歳代だって。うふふふ。」

僕「ギョヘェ?」


人間元気があれば何でもできるっ!!!!!!

出会いました!すばらしいものに!

2009年1月22日


今日はこれからの良いキッカケになりそうな日でした。

それは、『CONFORM'ABLE(コンフォマーブル)』に出会ったからです!
簡単にいえば、最良のインソールに出会いました!

今まで気にはなっていたものの、なかなか接点がなく出会うことができずにいました。
しかし、それも僕の熱い思いが通じて(笑)、いやいや多くの方々とのつながりで今日という日が実現しました。

僕の悩み。
それは、僕の足が薄っぺらいこと。
そのため、シューズはいつも締め付けて使っていて足首全体の自由度が制限されていました。
そして、幾分左右差も感じていたのです。

そんな悩みを持って今日向かったのは。
コンフォマーブル部長杉山さんのところでした。
業界ではゴットハンドと称される凄腕の持ち主で、僕の悩みを素直に受け入れてくれました。
その悩みから、自分しか感じていないはずの体の使い方のクセまでも言い当てられ、スゴイッ!!!と感じました。

そこから、体の測定をして、やわらかいゴムのような上で2分じっと待ちました。
そこには、僕の足跡が。
杉山さんが、サッとやってグイッとやって、グイン?てやって。
出来上がりました。

世界に一つだけのインソール♪

インソールを入れた今までのシューズは今までのシューズとは全くの別物に変身しました。
シューズが足の一部とはこのことだ!
とまで思いました。
そして、ピッタリなシューズを履いているせいか全身の筋肉が弛んでいくのがわかりました。
これは、僕が求めるリラックス状態なのです。

良いイメージが湧いてくるし、ワクワクしているは何で?

それはたぶん良い出会いができたからだと思います☆

まだ自転車には乗っていないので、乗るのが楽しみです!!!


真ん中の黒いインソールは普段使い用。
常に整えるのが良いんですね?

こんな感じに出来上がりました☆


詳しくはここ↓をご覧ください!
http://www.conformable-jp.com/


その後はMAVICのところに行って、メンテナンスの極意を教えてもらいました!
http://japan.mavic.com/home.aspx
偶然だったので、ラッキーでした☆

そんでもって、その後は体のマッサージへ。
http://totalbodysupport-sin.com/

さまざまな出会いで成り立ってます!僕。
そう思えるようになったのもここ最近だなぁ?。
まだまだこれからです。


上ったり下ったり5人で。

2009年1月21日


今日は埼玉を知り尽くしたお二人(竹田さん、合田さん)にガイドをしていただき、5時間くらいのアップヒル大会?!をしてきました。
上って下って、上って下って・・・・・
先週末の疲労感をもこみち感じながら、他に竹谷選手と片山選手とともに走ってきました。
かなり下りの練習になりました。
2300m以上積算で登ったんだから、その分下ったってことで。
心配していた雨も降らずにVサインがでました。
一緒に走っていただいた皆様、ありがとうございました!
またお願いしますね☆

(今度はフレッシュな体で)


山の中は静かだ。

2009年1月20日


家を出れば人の声が聞こえる。
道を走れば車の音が聞こえる。
常に鼓膜は音を感じている。

山は静かだ。
ゆっくり深呼吸してみる。

聞こえる鳥のさえずり。
風の音。

気持ちが良い。

五感を研ぎ澄ますには山の中が良い。
僕は山の中が好きだ。

都会のひとごみの中。
山でのひとり。

山でのひとりの方が数倍自然でいられる。

新春ロード

2009年1月19日


昨日はSな竹谷選手http://www.takeyakenji.com/主催の新春ロードに参加してきました。
裏ではミステリーツアーと呼ばれ、距離&行き先は主催者のみが知る魅惑的なツアーでした。
どこまで続くの?「この直線。」な道で先頭交代でビュンビュン行き、ナニコレ?的な激坂で足着きそうになり、体のすべてがシビレマシタ。
帰りの平坦では、少しの登り坂で乳酸が脳みそまできて吐き気がしたり・・・・

と、新春から気持ち良くなってしまいました。

結局距離は200km弱。

メンバーが良かったので、終わった瞬間の「達成感」はすごいものがありましたよ。

いろいろコースを考えてくれた竹谷選手ありがとうございました!!!
そして、一緒に走ってくれた皆様ありがとうございました!

天気が一番☆

2009年1月14日


ここ最近更新がまともにできずにいますね。
せっせと動いております。

先週末のシクロクロスの後、某場所まで移動し新年会に参加してきました。
その新年会は、身も心も「S」な人たちばかり・・・
体育会系のノリで、何をやるにも本気でした。
まぁ?楽しかったんで、OKってことで。
「S」な中に、「C」な僕が入ってもそこは同じアメリカ的な感じでハッピーハッピーで、たまに半目の人がいたりで笑えました。

その翌日12日は、皆がMTBにまたがりせっせと山登り。
富士山が大きく見える場所まで行ってきました。
久々の雪上ライドは、脳内アドレナリンだらけになりました。
縦に横に、とにかくトロピカルなライドとなりました。

そして、13日は走って走ってラン♪ラン♪ラン♪でした。
天気が良かったので、シクロクロスとMTBを洗車してシューズも洗って、ウェアも洗って♪
天気が良いと、すべてがハッピーに♪

隅々まで整備しました。
写真よく見たら、左のシューズのスパイク飛んじゃってるし・・・・・

14日。
朝からMTBの上に。
霜だらけの畑を横目に7時過ぎからMTBに乗りました。
今日は雑誌「funride」http://funride.jp/の撮影日。
集合場所まで自走で行って、羽田空港近くまでサイクリングしてきました。
綺麗な富士山、ライド仲間のハッピーな笑顔。
最高なライド日和となりました。
今日は16人の読者さんと一緒だったのですが、楽しかったです。
そして、今回紹介する道は僕も今まで知らなかった道で、良い道でしたよ?
「THE サイクリング!!!」にふさわしい道でしたよ?
2月20日発売の「funride」を見て買ってくださいね☆☆☆

と、毎日晴天の下でせっせと動いております。

天気が良いと、本当に気持ちがアップアップしちゃいますね♪

2009年1勝目

2009年1月11日


今日は今年初めてのレースでした。
天気が良く気持ちよかったです。
路面は霜が溶けて重かったです。
優勝できて良かったです。

これから用事があるので、今日は短めに。
写真だけアップします。

帰りに吉見町特産品の「いちご」を買っていこうとした売り切れていました。
くっそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。

キャノンデール社長と

2009年1月10日


今日はキャノンデールの社長とライド。
二人とも「SCALPEL」で。
風の強い幕張海浜公園をグルグルしました。

キャノンデールの社長はコーナーを攻めるんですよ!
上りだってバトリました!

社長!
今日はお付き合いありがとうございました!


明日はシクロクロスの「GP mistral」
どうなるかなぁ?
とにかく楽しみ!!!!!

ななくさ

2009年1月 8日


季節の行事はやっていきたい僕。
そんなわけで昨日は七草がゆでした。
1つ目のスーパーでは売り切れで諦めようと思いましたが、何か負けてる気がして2つ目のスーパーへ。
ありました、七草がゆセット♪
人間諦めたら終りですね。
疲れてた胃もスッキリしたので1時間のミドル走しました。
そして歯医者にいったら麻酔打たれて銀歯とられました。
けっこう虫歯多いみたいです僕。
もっとカルシウムとった方がいいのかな?


1231412894_0.jpg

BELLのスタッフBLOG


さまざまな自転車シーンに最適なモデルを続々生み出してきた「BELL」
頭へのフィット感、通気性の良さはすぐに感じることができます。
僕のお気に入りは、サングラスの必要ない時にヘルメット上にピッタリ収まるように設計されたベンチレーションホールがある事です。
これがあるとないとでは、サイクルライフに大きな差が出てきますよ?

左側は、僕が街乗り用として使っている「CITI」です。
こちらのヘルメット表面は洋服を着たように布で覆われています。
他にはないオシャレなヘルメットです。
夜の走行に備えて、後ろ側にはバックライトを装着できるような設計にもなっています。
デザイン&機能、どれをとってもイケてますね♪

右側は、昨シーズン使っていた「SWEEP R」です。
こちらのモデルは、通気性が最高で、頭へのフィット感は文句のつけようがありません。
しかも、この流線型のデザイン。
カッコいいですね?
カラーも様々なので、ご自分のフレームやウェアと同じカラーにしてみては?

最近の自転車はスピードが出ますからね?
ヘルメットは必需品ですよ。
お気に入りのヘルメット、こだわりのヘルメットをお探しなら「BELL」をおススメします!!!
皆さん、良いバイクに乗っているのだから、良いヘルメットをかぶらないと。
ノーヘルなんてカッコ悪いですよ!!!!!


そんなこんなで、さて本題です。
いつもお世話になっているBELLのスタッフがBLOGを始めましたぁ?
ヘルメットに関するあんな事、ヘルメット以外のあんな事、そんな事。
たぶん、いろいろ。

あるとおもいます!!!!!!!!!!!!!!!!

BELLスタッフBLOG
http://blog.livedoor.jp/bellhelmets/

BLOGを書いている人が研究熱心な方なので、面白いネタを見れるかも?!

隅々キャノンデール

2009年1月 6日


キャノンデールは頭の先から足の先までトータルで揃えることができますね。
僕の普段着のほとんどがキャノンデールのアパレルです。
09年もゾクゾク魅力的アイテムが発表されますよー(^O^)
詳しくはキャノンデール取扱店へGO!!!!!!!!!!!!!


1231253930_0.jpg

あけましておめでとうございます。

2009年1月 5日


新年あけましておめでとうございます。
ここ1週間パソコンのない生活をおくっておりました。
遅くなりましたが、本年も山本和弘をよろしくお願いします。

2009年はベースは変わらず、新たな体制で挑戦していきます。
今から楽しみです。

変わらぬ応援よろしくお願い致します。