Thanks 2014!

2014年12月31日


今年もあっという間の1年でした。
ロードチームでの寮生活、ロードレース活動、秋からはシクロクロスのレース活動。
すべてが今の自分にとってプラスになったな。と実感できる大晦日の今日であります。
これも、チーム、スポンサー、家族、ファンの皆さまのおかげだと感謝しております。
ありがとうございました。


10173570_10202774240588748_5297038850576996603_n.jpg
photo by Yosuke Suga


IMG_4056.JPG


20141231_Makoto_Ayano.jpg
photo by Makoto Ayano


150707_361782447329163_7691334868878721938_n.jpg


20141231_Takashi_Igarashi.jpg
photo by Takashi Igarashi


2015年は自分にとって変化の多い1年になるとイメージしています。
そのすべてが楽しみであり、自分の幅を大きくさせる1年になると思っています。
これまで活動してきたすべてに自信を持ち、楽しみながら1日1日を過ごしていきたいと思っています。


2014年にありがとう!


Good day!!!

2014年12月28日


今日は乗ったよ!
気持ち良く215km!


天気が良いから最初から最後までずっと楽しかった。
レースが続いていたから距離乗ったのは久々。
三浦半島&湘南はポカポカで気持ちがよかったなぁ〜


20141228.JPG


20141228_1.JPG


今日は終始一人でいろいろ試しながらじっくり乗って、「走りの角」が取れた感じ。
無駄な動きがなくなって、ペダリングに必要な筋肉の神経が使えるようになってきた。


まだまだリラックスライドだけど、いい感じで2015年スタートできそうだ!!!


いっぱい走って、いっぱい食べるぞ!

Original Sticker..

2014年12月27日


レースのない週末を過ごしておりますが、肝臓はフル活動中です。
それでも、普段できないことに没頭できる時間が非常に貴重でさらなるパワー充電につながっています。


さて、そんな週末。
オリジナルのステッカーが完成しました。
直筆サインを使用した今までありそうでなかったステッカーが完成しました。
カラーは全部で7色。
プレゼント用も多少ありますので、新年からのレース会場で配布します。


20141227.JPG


そして、なんとメカニックの日比谷さんのお店のステッカーも同時に完成。
ステッカーまでオシャレで「EFFECT」の雰囲気が満載です。
デザイン由来は日比谷さんに問い合わせてくださいね。


20141227_1.JPG


明日は三浦半島1周いこうかな。
一気に「#Fetive500」ゴールに近づくぞ。


500-140=360

2014年12月25日


昨日からはじまった「#festive500」。
12月24日から12月31日までの8日間で500km走ろう。という企画。
世界規模でスタートしています。
自分もプライベートで参加して、乱れがちな年末を規則正しく過ごしています。
昨日は乗れなかったので今日が「DAY1」。
140km乗って残りは360km。
忘年会続きですが、目標達成目指して乗るぞ。
エイエイオウッ!


20141225.JPG

End of 2014 race season.

2014年12月23日


今日は湘南開成水辺スポーツ公園で行われた「湘南シクロクロス」に参戦してきました。
結果は優勝。
MTB時代に幾度となく熱戦を繰り広げた斉藤亮選手と久々に緊迫感ある戦いができて本当にワクワクしました。
亮選手の闘志むき出しスタイルが大好きです。


1502489_10203453165470944_7100333773197258311_n.jpg
photo by Ayano Makoto


今日の「湘南シクロクロス」を終えて、2014年のレースシーズンが終了しました。
ロードレースを含めて、8月から一度も休むことなく毎週末レースをしてきたので達成感があります。
シクロクロスレースは今日を含めて12レース。
こんなにシクロクロスレースを走ったシーズンは初めてです。
どのレースも思い出深いレースばかりです。


10/13 JCX開幕戦 茨城CX 優勝
11/2  JCX#2 福島猪苗代湖CX 優勝
11/3  東北CX 南ヶ丘牧場 優勝
11/8  スターライト幕張 優勝
11/16 GP-Mistral前橋 優勝
11/23 JCX#3 滋賀県マキノ高原(UCI2) 3位
11/29 JCX#4 野辺山滝沢牧場(UCI2) 3位
11/30 JCX#5 野辺山滝沢牧場(UCI2) 3位
12/7  GP-Mistral埼玉吉見 優勝
12/14 全日本シクロクロス選手権大会 仙台SUGO 5位
12/21 JCX#6 富士山シクロクロス 優勝
12/23 湘南シクロクロス#2 優勝


少しだけリラックスタイムを挟み、年始より本格的にトレーニングを再開していきたいと思っています。
力強いサポート、たくさんの応援本当にありがとうございました。


今年は若手との共同生活からはじまり、多くを学び考える時間が多かったです。
今となってはすべてが良い経験だったと感じています。
終わりよければすべて良し。


これからも『今この時全力で』を合言葉に活動していきますので、応援よろしくお願いします。

I like it...this time

2014年12月22日


20141222_kazu.jpg


昨日のレースで弱虫ペダルCXチームの年内の活動が終了。
そのため、昨日のレースで使った2台のバイクメンテナンスを久々に自宅でやりました。


隅々まで確認して、隅々までクリーニング&メンテナンス。


思いました。


「この時間が好きだ」と。


いつもはメカニックの日比谷さんが完璧にバイクを仕上げてくれているのだけど、自分の乗るバイクを隅々まで見ているこの時間。


自分でメンテナンスして、そのバイクに乗った瞬間にわかる変化がうれしい。


特にオフロードバイクのレース後は、写真のようにパーツの奥にまで異物が侵入するので、これのクリーニングでバイクが劇的に変化するのを身体で体感できたときは脳内のドーパミンが爆発。


愛情たっぷりにメンテナンスしたバイクで明日の「湘南シクロクロス」は思い切り楽しむぞ!

JCX#6 Fujisan CX


昨日、富士山朝霧フードパーク敷地内で開催された「JCX#6富士山シクロクロス」で優勝しました。


朝は凍っていた路面もお昼近くには溶けて、「超重馬場」の中での大会になりました。
全日本の鬱憤を晴らすじゃないけど、走りながら全日本のことはやはり頭の中をよぎりました。
それでも、レースを走りながら気持ちが次に向かっていることを確認できたのがよかったです。
チームにとっても良い勝利でした。


富士山好きな自分。
もう最高のレースロケーションです。

20141221_ichi4you.jpg
photo by ichi4you


20141221_ichi4you_1.jpg
photo by ichi4you


明日は「湘南シクロクロス」。
追い込むぞ!

Train,Train.

2014年12月19日


昨日、今日の2日間は電車で都内に行っていました。
昨日は東京駅、今日は新宿駅。
どこも人が多くて、ぶつからないように歩くのに一苦労(笑)


昨日は今年もチャレンジしたYAMAHAさんの人力飛行機の世界記録挑戦メンバーとの打ち合わせでした。
今年の5月「飛び立とう。」と思った瞬間に風が強くなり断念・・
悔しい思いをしたので、今後のことも踏まえて一度打ち合わせをしてきました。


10363927_633751130035199_4673157318957708545_n.jpg
photo by Kato Noriyasu


条件さえ整えば記録更新が見える挑戦だけに、挑戦したい。と思うのは自分もチームメイトも同じこと。
良い情報交換をした1日でした。


そして、今日は新宿近辺で『弱虫ペダル』関連の撮影。
撮影もあったけど、そのほとんどはおしゃべりだったかな。
カッコよく言えば「対談」。
全国各地で発売されるので、ぜひぜひチェックしてくださいね!
渡辺先生にも自分のことを詳しく知ってもらう良い機会を与えてもらいました。


2日連続で電車に乗ったのは久々だったので、良い気分転換になりました!

Ride in the cold.

2014年12月17日


爆弾低気圧吹き荒れる日本列島。
雪こそ降らないけど、自宅近くの八王子は気温が低い1日でした。


ある程度負荷をかけていても身体が冷えるのがわかりました。
いよいよ冬本番。


この季節嫌いではないですぞ。


動物として当たり前だけど、寒い日は身体の動きが小さくなるのを感じた今日のトレーニングでした。
なるべく意識的に身体を大きく使う。
小さい動きになっていることを理解した中での走りでした。


周回練習でしたが、いつもよりタイムは良くなかったです。


数字だけは見ない。
今ある環境を把握して、プラスにもっていきたいと感じた今日でした。


≪年内のレーススケジュール≫
・12月21日(日):JCX#6 富士山 朝霧フードパーク(class2)
・12月23日(火・祝):湘南シクロクロス#2 開成水辺スポーツ公園

Fresh Day

2014年12月16日


全日本選手権が終わり2日。
自転車には跨っていません。
ただ、身体、気持ち、バイクは生まれ変わって次に向かう準備を整えています。


明日からフレッシュな状態で次へのスタートです。


20141216_1.JPG
レースで使用した2台のバイクは完全リフレッシュ。
すべてが次に向かっています。


20141216_2.JPG
メカニックの日比谷さん。
『今回は勉強になったね。いい経験だった。』と二人でうなずきました。
EFFECT】にいくと、バイクだけじゃなく、気持ちの整理もできる感じ。


20141216_3.JPG
『SUPACAZ』も新調。
Black Print Neon Blue
こっちの方がこの前のモデルより握った感触はGOOD!


20141216_4.JPG
直筆サインをステッカーにしてもらいました。
バイクにベストマッチ!


2014 Japan Cyclo-Cross National Championships

2014年12月15日


昨日、SUGO国際モトクロスコースで行われた「2014全日本シクロクロス選手権大会」に参戦してきました。
結果は5位。
勝つことができなかったです。


自分の持ち味を出す前に、コースの泥に負けてしまいました。
気持ちどうこうの前に、バイクを走らせることができませんでした。
その瞬間、そのベストを尽くした結果です。
これもシクロクロスだと感じています。


たくさんのサポート、応援に支えらながら最後まで全力で走れたことを感謝したいと思っています。


負けた後はショックが大きかったです。
しかし、30分後には何か次に向かおうという気持ちになることができました。


これからも、圧倒的な走り、カッコいい走りを求めて全力で活動していきます。
次の目標はまだ定まっていませんが、決まったら報告したいと思います。


渡辺監督、チーム、レースファンの皆さん本当にありがとうございました。


10854427_362221250625265_276049512441207237_o.jpg
photo by Okamoto Kouji


シクロワイアードレースレポート

Test day @SUGO

2014年12月13日


今日のスケジュールも無事に終了。
今日は朝早くから会場確認のためにレース会場に足を運び、コース確認、マスターズ選手権大会見学&応援、試走、ライセンスコントロールをしてきました。
コースの方は、朝は霜がおりていて「カチコチ」
それが溶け出す10時頃には「にゅるにゅる」
お昼を挟んで路面が「きゅにょっ」っと締まってきました。
印象は時間の経過とともに変化するコースコンディションという感じです。
試走時間が終了してからしばらく雪が降ったので、またコースの状態は変わっているでしょう。


明日はこの変化する路面状況にどう自分、そしてチームが対応できるかがカギだと思っています。


明日は自分の走りに徹します。


会場では応援が力になります。
ぜひ大きな声で走りを後押ししてください。


いってきます。


I arrived at the SUGO

2014年12月12日


今日無事に全日本選手権の行われる仙台「SUGOサーキット」に到着しました。
冷たい空気に、少しの雪の降る中コース試走することができました。
こんな面白いCXコースを走ったことがない!というくらいのワイルドさと、チャレンジ精神くすぐられるコース設定に心躍っています。
雪になるか、泥になるか、はたまたドライなのか。
天候次第で大きくコースコンディションが変わると思いますが、どの状況でも100%の力を発揮する準備ができています。


明日最終の試走をして、本番に臨みたいと思います。


明日の天気予報は「雪」
北海道出身、どさんこの自分にとっては「雪」レースは大歓迎です。


また明日報告します。


My bike profile..

2014年12月10日


昨日、今日の2日間はレースで実際に使うバイク&パーツでトレーニング。
タイヤ類は新品にしてもらって、可動部はグリス補充で完璧な状態に仕上がっています。
より「しっとり」と、滑らかなバイクに仕上げてもらいました。


さて、今年の全日本選手権を走るバイクの紹介です。


20141210_okamoto_kouji.jpg
photo by Kouji Okamoto


●フレーム:キャノンデール SuperX Disc(サイズ48)
●ホイール:ZIPP 303 チューブラー Disc
●タイヤ:チャレンジ 33 Team Edition シリーズ(メイン使用:FANGO)
●メインコンポ:シマノ アルテグラDi2(電動11段変速)
●ブレーキ:シマノ ロード用油圧ディスクブレーキ(ST-R785)
●ペダル:MAVIC クロスマックス
●チェーン:KMC X11 SL GOLD
●バーテープ:SUPACAZ
●ブレーキローター:BRAKING


その他
●ヘルメット:キャノンデール ヘルメット
●サングラス:Adidas Evil Eye Halfrim Pro (レンズ シルバーグラデーション)
●ウェア:チャンピオンシステム
●シューズ&ソックス:MAVIC フーリー
●バイク洗浄&ウェア洗浄:亀の子束子


金曜日には全日本選手権の行われる仙台SUGOサーキットに会場入りします。

Questions about training..

2014年12月 8日


昨日の会場では多くのCXライダーの方々から質問を頂きました。
その中で1番多かった質問について自分なりの考えを書いていきます。


【レース後半でタレてしまうのですが、良い練習方法ありますか?】


シクロクロスではクラスにもよりますが長くて、1時間、短くて30分の間の中でレースをします。
ここで、自分の考えです。


例えば、30分のレースの場合、『30分トータルで1番速い走り方をする』という考えが前提にあります。
40分でも、50分でも1時間でも同じです。


「あそこの上りの区間が速かった」
「あのシケインの区間が速かった」というのはあまり関係ないと考えています。(自分の場合)
1番はトータルでの速さなのです。


シクロクロス、MTBのクロスカントリー競技も同じだと思いますがおおよその競技時間が決まっています。
そして、ライバルと競い合うこともありますが、その大半が自分との戦いです。


さて、トレーニング方法についてです。
もし10分間のある程度の強度の走りをするときに何を考えますか?

がむしゃらに10分間、ハァハァしますか?


そういう練習をしている人は、レース後半に「タレる」、業界用語で『黄金のタレ』をかますことになります。


自分の場合は、『10分間で1番遠くへいけるように走る』と考えて走ります。
よく10分走、平均何ワット・・・ という練習をする方がいますが、これは数字を出すための練習になっています。
もちろん、それも大切、でもレースで使えるでしょうか。


様々な状況の中で10分間で1番遠くへいく。
単純だけど、頭を使わないとうまく走ることができません。
アップダウンや、風、シクロクロスだとその途中に泥があるかもしれません。
その中で1番遠くへ走る方法を考えるのです。


練習の負荷のかけ方についてですが、10分間走ってペースが落ちないペースで走るのが大切です。
ここは自分の力を正直に認める強い気持ちが大切になります。
ここはわかりやすく伝えるために書くのですが、大抵の人ははじめのペースが速すぎて後半に失速するパターンが多いです。
これは自分の力を『過信』している最もなパターンです。


10分間ペースが落ちないで走るペースは、自分が思っている以上に低い負荷だということを自覚して走らなければいけないのです。
これが、もし30分だったり、1時間だと負荷はもっと低くなります。
自分も1時間から1時間30分走をするときは、『こんなに弱いのか・・・』と感じながら走っていますが、最後までペースが落ちないで走れるペースというのはそんなものなのです。


10分間でペースの落ちない足にかかる負荷というものが身体でわかったら、今度は3分間の走りをしてみましょう。
3分間だと10分間の走りに比べて速いペースで走れるはずです。
この時、頭の中では『10分間の時よりも負荷を高くして走っている』という自覚の中で走るのが大切になります。
それで、3分間ペースの落ちない走りができたら、1分間のペースが落ちない走りをやってみるのです。
その時も同じで『3分間の時よりも負荷を高くして走っている』というように自覚しながら走るのがとても大切なことになります。


逆に、20分間の走りをするときはどうでしょう?
その時も先ほどと同じで、『10分間の時よりも負荷を低くして走っている』という自覚をもって走るのが大切です。


これが、【自分をコントロールしている】という状態だと思います。


レースの後半でタレてしまう方も、日々の練習をしていると思います。
その時に2分の全力走!とか
5分間の強度の高い走り!とか


いい練習をしていますね。となりますが、今自分が走っている負荷が10分走と比べてどのくらいの強度・・・とか。
考えて走っていますか。


30分間のレースを、2分走の時と同じ負荷で走っていませんか?


レースや練習をしている時に、『今、走っている負荷がどれくらいの時間持つペースだ』と自分で自覚しながら走っていると、自然とレースでタレない走りができるようになってきます。
そして、レースでは日々の練習にはない「応援」というパワーの源があるので、日々の練習よりは力を持続することができます。
それらも頭で整理した中で走ると、レースがより面白くなってくると思います。


レースでは、その時、その時で力を短く発揮しないといけない場面があります。
その時も「自分がこれくらいの負荷で走っている、これだと30秒はいける」などと、自分の力と相談しながら走ると、レース時間トータルでのスピードアップにつながると思います。


自分の大好きな言葉に『今この時全力で。』
という言葉がありますが、『自分をコントロールしながら今この時全力で。』が今の自分にはピッタリだな。と感じる今日この頃です。


560203_799033066805492_8449800806789269874_oda.jpg
photo by Kasukabe Vision FILMz_ODA


大切なのは自分の中で基準になる負荷を決めることです。
今回はわかりやすく「10分間」というものを挙げましたが、それは人それぞれです。
まずは自分の中にある基準を見つけてみることが上達へのカギになると自分は思います。


長々となりましたが、何かのヒントになれば幸いです。


GP-Mistral#3 Yoshimi Ko-en

2014年12月 7日


今日は埼玉県「吉見総合運動公園」で行われたGP-Mistral第3戦に参戦してきました。
快晴で冬らしいキリリと冷えた中での大会になりました。
朝の試走時は霜があって、地面が硬かったけど、レースの時には乾いて完全ドライの中最高の環境で走ることができました。


レースの方は『スタートから全開でいきました』
この言葉以外に伝えることがありません。
コースが完全フラットだった分、しっかりと狙い通りに追い込むことができました。
コースも来週の全日本のために安全に配慮いただいたのでとても走りやすかったです。
GP-Mistralに参戦して良かったです。


20141207_1.JPG
20141207.JPG


GP-Mistralはキッズが多いのが特徴で、スタートからゴールまで全力で走る姿に勇気をもらいました。


20141207_2.JPG


そして、レース前に見学していた「マディソン」という種目は、『これはいいな〜!』って感じました。
短いショートコースを使って、1チーム2人でリレー方式で10周回。
1人づつ全開でリレーするので、呼吸が乱れた状態で追い込む感覚もつかめるし、それを1人5回も走れるのが面白いと感じました。
今度、チームで出てみようかな。
是非シクロクロスを速く、うまくなりたいと思っているライダーは、こういう種目にチャレンジするのが近道なように感じました。


あと、うれしかった出来事が1つ。
それは小学生のライダーがゴール後に自分のところに来てくれて見せてくれたノートです。


【僕のノート(弱虫ペダル)】


20141207_3.JPG


ノートの中には「弱虫ペダル」のキャラクターがズラリっ!
物凄く上手でした!
渡辺先生喜ぶだろうなぁ〜


「弱虫ペダル」が大好きで自転車がんばっているんだって。
20141207_4.JPG


良い笑顔だ!


よ〜し、しっかりと追い込むことができたので、全日本までの残された時間をコンディショニングに使いたいと思います。
今日ともに走ったライダーの皆さん!おつかれさまでした!
寒い中コース設営に全力だったスタッフの皆さん!ありがとうございました!

Saturday ride.

2014年12月 6日


今日は自宅周辺でトレーニング。
土曜日にしっかりとトレーニングをするのは久しぶり。
ずっとレース遠征が続いていたので。
今日はたくさんのサイクリストの方々とすれ違いました。
オンロードトレーニングとオフロードトレーニングを組み合わせて気持ちよく追い込むことができました。


20141206.JPG


今週はトレーニング週間と決めて内容のある時間を過ごすことができました。
今週最後の明日は『GP-Mistaral第3戦』に参加し、思い切り追い込んできます。


明日ともに走る皆さん!
楽しく追い込みましょう!!!


SUPACAZ...Bar Tape

2014年12月 3日


今日、発表された『SUPACAZ』のチームスポンサーのお話。


supacaz_1.jpg


ついにこの日が来た。と感じました。


さかのぼること、2011年10月のことです。
僕たち兄弟(弟:幸平)はマレーシアで行われた『ランカウイインターナショナルMTBチャレンジ』というMTBのステージレースに参戦していました。
約1週間のMTBのステージレースで、それはそれは過酷なレース。


ここに、同じく参加していたのが「アンソニー・シンヤード」というMTBバイカーとの出会いでした。
一緒にレースを走り、食事をし、ともにパーティーにいく。
豪快な男という印象の彼こそ、スペシャライズド社長「マイク・シンヤード」の実の息子だったのです。


ランカウイ島に滞在中、よく一緒に行動をともにしたのを覚えています。


そんな彼が、「今、自分のブランドを立ち上げている途中なんだ」


名前は「SUPACAZ、良い名前だろ?」


「おいKAZU、SUPERKAZUに近いな〜。これ面白いな!」


なんて話をしたのを今でも覚えています。


あれから、3年。巡り巡って、チームへのスポンサーが決定しました。
この彼との出会いが、弟のスペシャライズド入りに大きく関わったのも事実。


人のつながりとは面白いものだな。


なにがあるかわからないから、日々全力で活動していきたいと思います。


【「スパカズ」使って、「スーパーカズ」目指します(笑)】


これが言いたかっただけのお話です。


はははっ〜


I have my favorite place


皆さん、サイクリングの時に目指していくお気に入りの場所はありますか?


・きれいな景色
・大好きな坂道、峠
・美味しいコーヒーを出してくれるお店
・空腹感を満たしてくれる食堂
・・・


いろいろあると思います。


自分も好きな場所があります。
そんな場所へ今日は行ってきました。


20141203.JPG


東京近辺のサイクリストなら知っているかな。
東京から富士山に向かって、「甲州街道」と「道志みち」の真ん中を通る道にある風情あるお店です。
名前は「つるや
手のひらサイズの「酒まんじゅう」が絶品で1つでお腹いっぱいに。
今日は「あんこ」をオーダー。


『にいちゃん、寒いからお茶飲んでいきな』
って、お茶は出してくれるし、


『寒いからこれに座りな』
って座布団付きのイスをお店の中から出してくれる。


この「だいこん」については10分は話をしたな〜(笑)


20141203_1.JPG


最後に、『にいちゃん、このみかん2つ食べてから帰りな』って。
最後の方は身体が冷えてきたけど、有り難くいただきました。


20141203_2.JPG


単調なサイクリングも、こうした場所があると一気に華やかになると感じた今日でありました。


またいこう。

Magazine shoot..FUNRiDE

2014年12月 2日


今日は毎月20日発売自転車雑誌【FUNRiDE】の撮影日でした。
連載中の『シクロクロスをはじめよう!』の撮影で快晴のなか無事に終えることができました。
今回、撮影した内容は実戦で使えるテク。を紹介。


20141202.jpg


実際に自分がレース中に意識していること、やっていることを中心に紹介しています。
すべての人にシクロクロスを楽しんでもらいたいので、自分のなかにあるものを隠さず公開しています。
現在、第2弾までが発売されています。


20141202_1.jpg


寒い冬はシクロクロスを楽しもう!
ぜひ店頭で手にとってみてください!


現在所属している『弱虫ペダルシクロクロスチーム』のFACEBOOKファンページがあります。
こちらで細かなことは情報発信していますので、興味のある方はぜひ「いいね!」をお願いします。


2014-12-02_2230.png

Nobeyama CX Race Movie

2014年12月 1日


■2014 Nobeyama Cyclocross Race Day 1


2014 Nobeyama Cyclocross Race Day1 from pigmon on Vimeo.


■2014 Nobeyama Cyclocross Race Day 2


2014 Nobeyama Cyclocross Race Day2 from pigmon on Vimeo.


『野辺山シクロクロス2014』
本当に素晴らしい大会でした。
そんな素晴らしさが伝わる素晴らしい映像を紹介します。
雨でドロドロの中、最高の環境と楽しい雰囲気を作ってくれた大会オーガナイザーの皆さん本当にありがとうございました。
またいきます。
あの場所へ。
そして、それを映像にまとめてくれた「pigmon」さんありがとうございました。
シクロクロス。
っていろいろあるんだな。
そう感じてもらえるはずです。


楽しかったな。
『野辺山シクロクロス2014』