結果:7位
 
コース:5670m×6Laps=34.02km
 
レポート :国内Jシリーズの第2戦愛媛県八幡浜に参戦してきた。結果は7位。何はともあれ結果がすべてのレースにおいてこの順位は全く評価することができず、自分としても気持ち的に苦しい結果となった。今年から始めた新たな取り組みを信じて今までやってきている中で、それがすぐに形となって表れてほしい自分と、現実の自分とに差があり、日々のトレーニングの中でも葛藤が続いていた。それがレース結果として表れたのだと感じている。正直焦りがないと言えばウソになるが、それは目標がしっかりしているが故の気持ちの焦りだと感じている。レースが終わり、今は次に対する前向きな気持ちでいられるのも信じるものがあるからだと思う。すぐに結果が出るよりもその過程を楽しみたい。そうして結果を出して多くの物を発見していきたい。そう思っている。気持ちも身体もやわらかく次に向かっていきたい。それが今思うことです。
さて、レースだがスタートは4位で進みシングルトラックに入っていった。そのまま前半は進み、3周目の下りで大きく転倒してからリズムが大きく崩れてしまった。バイクには何の問題もないのに、どんどん失速していくのがわかった。追い込めない体をコントロールするのが精いっぱいだった。そのまま後半に進み、ラストラップは全く追い込む事ができなかった。体のバネがなくなり、厳しい走りとなった。
いくつかの事がうまくかみ合っていないので、その歯車を調整することに全力を尽くしていきたいと思う。
・使用機材
 バイク:SCALPEL Mサイズ
 サスペンション:LEFTY スピードカーボンFOX RLC 
 Rサスペンション:FOX FLOAT RP23
 チェーン:KMC X9SL
 チェーンオイル:EVERS  carbon chain spray「DRY」
 サングラス:adidas 「supernova a151S」
 シューズ:DIADORA 「PRO TRAIL CARBON」
 タイヤ:MAXXIS  F&R 「MONORAIL」 前後2.0bar
  ヘルメット:BELL 「VOLT」
 ブレーキ:MAGURA 「MARTA SL」
 ホイール:MAVIC CROSSMAX SLR
 ペダル:crankbrothers 「CANDY」
 サドル:フィジーク ANTARES
ハンドルバー:BBB FIBERTOP
シートポスト:BBB FIBERSCRAPER
グリップ:BBB FREEGRIP   
 無線:KENWOOD DEMITOSS20 UBZ-LK20(免許・資格不要モデル)
 ボディーメンテナンス:COMPEX  










コメント (2)
Gday my own chum with it site - really like it. greets
投稿者: Tashia Folkers | 2011年4月26日 15:24
That is an example of a really great work. All the best to you, your energy is much enjoyed. I will undoubtedly come again to your internet site.
投稿者: cięcie laserowe | 2011年5月 9日 11:33